彼女の部屋

 ようやく食事を終えたあと,しばらくはソファに寄りかかりぼんやりしていた。いつもならばすぐ後片付けをするのだが,そんな気になれなかった。ダンナはすでに書斎に戻り再び蟻の図鑑に顔を埋めている頃だろう。私は半分も食べられなかった皿に残っている夕食の残骸越しに暗い庭をずっと睨んでいた。クレープが再びそこに姿を現さないかしらと待っていたのだ。けれどもその期待は打ち砕かれた。いくら待っても帰ってくる気配がなかった。さすがにいつまでもテーブルの片付けをしないわけにもいかない。重い腰と気持ちを精一杯の気力で立ち上げた。台所に食器を運び,自分の残したものにラップを掛けた。おもむろに開けた冷蔵庫のドアに右手を掛けてしばらくそのままの姿勢を保った。やがてドアが閉まっていないというピッピッピッと高い警告音が鳴り始めドアを閉めた。食器を洗い水切りかごに食器を立てかけた。やるべき事を済ませると,再びソファに戻り横になった。いつまでも続く暗い庭の闇は,私に絶望感を与えるばかりだった。暖かくなってきたとはいえ,夜はそれなりに冷え込む。それにいつまでも窓を開けっぱなしにするのは不用心だ。それでも動かずにいる私にダンナが声を掛けた。  「いつまでそうしているんだ。窓を閉めて風呂に入ったらどうなんだ」そう言われて私はようやく次の行動に移すことが出来た。

 湯船に浸かりながらぼんやり窓の外を眺めた。磨りガラスの向こう側は当然のことながら何も見えない。クレープ“今”を想像してみた。彼女の部屋で私の心配などよそに眠っているのだろうか。彼女の部屋はどんなだろうか。おそらく洋室だろう。小さなベッドがあり,部屋は女の子の割には派手さがなく,小さな窓にはベージュ系のカーテンがある。ぬいぐるみはなく,壁には海外で買ったであろう木の枠にはめられた水彩画がある。ねこの絵ではなく,どこか西欧の街並みの絵だ。フローリングの床には小さなカーペットが敷かれ,そこにあるクッションの上でクレープは眠っている。そもそも彼女は一人で住んでいるのだろうか。ほかにも誰かいる様子だった。一軒家に若い女性一人で住んでいるのはちょっと想像しにくい。芝生の手入れの良さからも,きっと親と同居しているのだろう。芝生を荒らすと大変なことになりかねないような親とはどんな人なのだろう。そんな勝手な想像をしているうちに意識が遠くなり,湯船の中に顔の半分が浸かってしまっていた。私はその時はじめて自分がいま浴槽に入っていることに気づいた。溺れそうになった私は慌てて立ち上がり乱れた呼吸を整えようとした。

 風呂から上がるとさっきよりもさらに疲れが出てしまい,部屋に戻る前にソファにもたれかかりそのまま寝てしまった。上気した私の様子を見たダンナが「なんでそんな長湯したんだ」とあきれた声で言ったが,それに応えるほどの余裕はなかった。そもそもなぜ彼はリビングにいたのだろう。書斎で蟻の図鑑に熱心だったのではなかろうか。でも,その時の私にはそれを模索する気力がなかったのは言うまでもない。どこの誰かも分からない人の部屋の風景など思い描いていてのぼせるなど,何とも情けない話だ。意識を失ってからどれくらい立ったのだろうか。足下に何かの重みを感じた。それほど重くはないがある程度の重量があり柔らかいもの。そう,この重みには記憶がある。ねこが飼い主の上に乗るときのあれだ。うつろな頭を持ち上げるとそこにはクレープが眠っていた。お腹で呼吸していることを知らせながら。私は小さな声で「クレープ」と呼んだが,彼女は眠り続けたままだった。